Message


英語

Highly motivated students who belong to the Department of Applied Computer Engineering at Tokai University are welcome as an official member and a trainee(freshman and sophomore). Additionally, if you(freshman and sophomore) are interested in attending contests such as a robot, software, and fabrication as an activity which does not relate to research and club, we can provide our facility for supporting your activity.


日本語


研究目標の達成を目指して,情熱を持って主体的に取り組むことが出来る学生を募集しています(とにかく研究がしたいという学生募集).学部(3年秋)から修士課程を含む3年6ヶ月の一貫した研究教育によって,皆さんの今後のキャリアをサポートします.
これは,必ずしも進学を要求するのものではなく,学部から(修士に進学しても通用する)高い研究教育を行っていくという意味になります.もちろん学部卒業の学生もおりますし,進路変更から他大学大学院を目指す学生もおりますが,竹村研究室の修士課程への進学率は近年増加傾向にあり,5割近くになります(大学の平均的な進学率を大きく越えますが,全員進学を許可しているわけではありません.適正を見て進学・就職の助言をしています).修士課程に進学することで,エンジニア,研究者へとキャリアをつなげましょう.配属後は,学部生で国際会議ポスター発表,修士で国際会議オーラルでの発表に挑戦し,ジャーナルとしてまとめましょう.

研究室配属後は,卒業研究のテーマ・方針を決定し,設定された課題に関して研究を実施し,週1回のミーティングで進捗報告をします.また,対外発表を目指すメンバーは研究テーマの近い内容でチームを組み,個別のミーティングを実施し,高みを目指していきます.研究テーマは,委託研究,他大学との共同研究が多いことから,プロジェクト毎にチームを組んで行いますが,担当内容は基本的に個人で実施しますので,責任感を持って取り組む必要があります.これまでの学生生活とは異なり,研究中心の生活に一変しますが,研究中心に取り組んだ経験は,大学院進学や就職活動に必ずプラスとなります.

研究環境

  • 開発環境は,主にUnix環境(LinuxまたはMac OSX)を推奨しておりますので,Unixについての知識も獲得できます.
  • 主に利用するプログラミング言語は,C++, Pythonとなります.
  • 理論の検証等には,MATLAB, Pythonを用いて効率良く研究を行います.
  • ソースコードは,Gitやソースコードのホスティングサーバーを利用し,研究室内で相互利用します.
  • 論文等は,Texを用いて作成します.添削,共同執筆の際は, Overleafを利用して執筆を加速します.
  • 設備の使用方法など,共通知識は研究室内部専用のWikiにまとめて整理します.
  • ディスカッションは,Slackを通して行います.
  • 進捗は毎日,Evernoteに記入すると,教員からのフィードバックが得られます.

年間スケジュール

  • 6月 オープンラボ
  • 7月 3年生配属
  • 8月 3年生向け講習会(4年生より),3年生ハッカソン
  • 9月 3年生研究スタート
  • 10月
  • 11月建学祭デモ,3年生プレゼンスタート(研究テーマ説明)
  • 12月3年生中間発表(進捗含む)
  • 1月
  • 2月
  • 3月 研究室全体中間発表
  • 4月 新年度スタート
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月 研究室全体中間発表
  • 9月
  • 10月
  • 11月 4年生卒論目次提出
  • 12月 4年生卒論概要研究室内提出
  • 1月 卒業論文ドラフト締切
  • 2月 4年生卒業研究発表会,卒業論文本締切(2月末日)
  • 3月 4年生卒業式

履修のアドバイス
コンピュータ応用工学科のカリキュラムにある,画像処理,コンピュータグラフィックス,センサ工学,プログラミング関連科目は特に関連が深いので,履修していると卒業研究をスムーズに実施する事ができます.

研究室選びについてのアドバイス
理系の研究室は,1年以上教員と同じ場所で生活することになります.研究テーマはもちろんですが,大学教員-学生という関係に加え,師弟関係,共同研究者などという新しい関係を持つ事になります.そのため,一度も話していないで研究室を決めることは,充実した研究生活を行うためにも良くないと考えているので,配属を希望する学生は研究室を訪問して下さい,一度,話をしましょう.

FAQ

Q: 勉強会等はありますか?
A: 竹村研究室では,学生主体の勉強会を行い(不定期開催),レベルアップを目指します.
Q: 好きなテーマは出来ますか?
A: 基本的には教員が設定したテーマがありますので,進路や興味を考慮しながら,テーマを設定します.完全オリジナルなテーマの設定は,学部生の場合は難しいと思われますが,独創的な提案は歓迎します.
Q: 夏休み,冬休み,春休みはありますか?
A: お盆,正月休みはあります.
Q:コアタイムはありますか?
A: 研究室のミーティングが,コアタイムになります.研究は基本個人で実施となりますので,自分のペース,都合の良い時間に実施できます.
Q:就職先は?
A:大学院生の就職先は以下の通りです.新しい研究室なので,以下がすべてです.

  • DNP
  • 日産自動車
  • NEC 中央研究所
  • キャノン
  • 富士通
  • シャープ
  • 本田技研工業
  • 日本電産
  • 日立製作所
  • 日立オートモティブシステムズ
  • IIJエンジニアリング